2016年 11月 29日
エレソス考古学博物館 レスボス島 |
スカラ・エレソスにあるエレソス考古学コレクション館
Αρχαιολογική Συλλογή Ερεσού στη Σκάλα Ερεσού
Archaeological Collection of Eressos in Skala of Eresos
Λέσβος,Ερεσός,Σκάλα Ερεσός (Τηλέφωνο: +30 22530-53037)
Lesvos,Eresos,Skara Eresos (Telephone: +30 22530-53037)
エレソス考古学博物館は下のような看板がある。エレソス考古学コレクションと書かれている。開館は火曜から日曜日まで8時から15時まで、閉館は月曜である。そしてギリシャの祭日などより閉館のときがある。

エレソス考古学博物館の建物はこのような感じ。

博物館の庭から古代エレソスのアクロポリスが見える。博物館側から見るアクロポリスには松の木が生えているのだが、反対側の方向から見ると茶色の岩山で等のようなものが二つ見える。博物館側から見えるアクリポロスの中腹の家に間違えて行ってしまったら、行止めになっていて道もなく、なんでこんな道もないところの家があるのか不思議だった。

博物館の庭にあったサルコファゴス(石棺)

庭のフェンス側に古代エレソスの建物の廃材が置かれていた。大理石である。

博物館の庭ベンチで憩っていたにゃんこが突然走って来た。

なんかしゃべって来たのだが、土地の訛りのある猫の話が聞き取れなかった。

博物館の中に入ると係員さんが写真の一枚一枚の撮影禁止と言われた。
なので、大雑把に撮影している。なんかそれって無意味と思った。
大雑把というかまとめての撮影がOKならば、高性能カメラならすっきり丸ごと撮影できるかも。わたくしのは高性能でもない。
大雑把に見た目で判断すると、
写真の左半分は宗教や礼拝などに関するもので、右半分は埋葬関係のものである。

埋葬の習慣のわかる展示
サルコファゴスというのはおもに石棺のことなのだが、
エレソスではテラコッタのサルコファゴスも使用されていた。

白い大理石の柱のようなものは祭壇である。宗教的祭壇か墓地の祭壇かはわからない。

古代都市エレソスにあったイオニア式とドリス式の円柱

モザイクの床

エレソス考古学博物館はこのような感じだった。
Αρχαιολογική Συλλογή Ερεσού στη Σκάλα Ερεσού
Archaeological Collection of Eressos in Skala of Eresos
Λέσβος,Ερεσός,Σκάλα Ερεσός (Τηλέφωνο: +30 22530-53037)
Lesvos,Eresos,Skara Eresos (Telephone: +30 22530-53037)
エレソス考古学博物館は下のような看板がある。エレソス考古学コレクションと書かれている。開館は火曜から日曜日まで8時から15時まで、閉館は月曜である。そしてギリシャの祭日などより閉館のときがある。

エレソス考古学博物館の建物はこのような感じ。

博物館の庭から古代エレソスのアクロポリスが見える。博物館側から見るアクロポリスには松の木が生えているのだが、反対側の方向から見ると茶色の岩山で等のようなものが二つ見える。博物館側から見えるアクリポロスの中腹の家に間違えて行ってしまったら、行止めになっていて道もなく、なんでこんな道もないところの家があるのか不思議だった。

博物館の庭にあったサルコファゴス(石棺)

庭のフェンス側に古代エレソスの建物の廃材が置かれていた。大理石である。

博物館の庭ベンチで憩っていたにゃんこが突然走って来た。

なんかしゃべって来たのだが、土地の訛りのある猫の話が聞き取れなかった。

博物館の中に入ると係員さんが写真の一枚一枚の撮影禁止と言われた。
なので、大雑把に撮影している。なんかそれって無意味と思った。
大雑把というかまとめての撮影がOKならば、高性能カメラならすっきり丸ごと撮影できるかも。わたくしのは高性能でもない。
大雑把に見た目で判断すると、
写真の左半分は宗教や礼拝などに関するもので、右半分は埋葬関係のものである。

埋葬の習慣のわかる展示
サルコファゴスというのはおもに石棺のことなのだが、
エレソスではテラコッタのサルコファゴスも使用されていた。

白い大理石の柱のようなものは祭壇である。宗教的祭壇か墓地の祭壇かはわからない。

古代都市エレソスにあったイオニア式とドリス式の円柱

モザイクの床

エレソス考古学博物館はこのような感じだった。
▲
by lemonodasos
| 2016-11-29 21:16
| その他の考古学博物館
|
Comments(2)